最新情報
-
ブログ
-
早稲田大学法学部イラスト対策用予想問題 合計6問
こんにちわ。とあるです。 希望が多かったので、早稲田大学法学部イラスト問題の予想問題を作成しました。 【お題】 Write a paragraph in English about what this picture means. Do not simply describe image.(自分の大学の形式に合わせて自由に利用し... -
【再掲】共通テスト(L)数値問題 徹底演習25本ノック
リスニング対策 数値表現強化編 昨年、大みそかに急遽作成したものです。難易度は高いですが、数字に慣れるにはいい練習になると思います。盲点になりがちな知っておきたいものをかなり入れたので、挑戦してみて下さい。 【設問】ディクテーションせよ。 ... -
【再掲】共通テスト対策:多くの人がやっていないやるべき共通テストの問題
共通テストの予想問題をやる前にやらなければいけないのに、多くの人がやっていない問題。それが昨年の共通テスト(追試)です。 令和3,4,5年度 追・再試験の問題 https://www.dnc.ac.jp/kyotsu/kakomondai/ やってない人は年内にやってしまいましょう( ... -
【再掲】ディクテーションのやり方を教えてください。
今日の質問 英語の試験でのリスニング技能の必要性が年を追うごとに増えていってるように思います。2006年にセンター試験でリスニングが導入されました。当時は50点満点で問題も平易。特に対策しなくても高得点が取れたものです。何を隠そう、あたしが浪人... -
大学受験に向けて 12月にやっておきたい知識の総整理
知識マーカー大作戦 12月になりました。 共通テストまでラストスパートのこの時期。勉強方法であれこれ迷うのもこの時期。教科書(テキスト)の復習だけでなく、過去問(赤本)もやらないといけないし、共通テスト対策もやらないと。 それは英語だけの... -
【再掲】リスニングを毎日練習するのは音を聞くだけでなくて問題を解いたほうがいいですか?
こんにちわ。先生。です。リスニングに関する質問をいただいたので回答します。 共通テストがはじまって受験生を悩ませるリスニング。配点は高いし、設問形式も独特。2020、2021の本試験は第1問~第3問の何度はそれほど高くなかったため全体として平均点... -
共通テスト英語L 試行調査第2回の問題と音声など
こんにちわ。とあるです。 アップロードするのが遅くなってしまいました(いろいろ手こずりました)。 今回は試行調査の問題アップしています。 大学入試センターhttps://www.dnc.ac.jp/から引用しています。 音声ファイルが大きすぎてアッ... -
【演習問題】節から動名詞句への書きかえ(標準)
こんにちわ。とある。です。 節から動名詞句への書きかえ問題を作成しました。 【演習問題】節から動名詞句への書きかえ(標準) 演習問題1 I’m proud that I graduated at the top of my class. She is proud that she completed a marathon race. H... -
【再掲】[オススメ動画]たるんでる学生にカツを入れるための動画(閲覧注意)
こんにちわ。とあるです。 [color color="red"]閲覧注意動画[/color]です。毎年この時期に、アップしなおしている気がします。急に暑くなり体調を崩しやすくなりました。またメンタルが豆腐でストレス限界を向かえている方もいるでしょう。ここで折れずに...