MENU
  • ホーム
  • 入試問題研究
  • 学習法
  • 最新情報
  • 著書・教材
  • お問い合わせ
科学と戦略で、大学入試を突破する。
Lexight(レクサイト)
  • ホーム
  • 入試問題研究
  • 学習法
  • 最新情報
  • 著書・教材
  • お問い合わせ
Lexight(レクサイト)
  • ホーム
  • 入試問題研究
  • 学習法
  • 最新情報
  • 著書・教材
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 2023年
  3. 4月

2023年4月– date –

  • 英語の品詞と文の要素
    その他

    【英文法】英語の品詞と文の要素

    こんにちわ。先生。です。 今回は英語の品詞と文の要素について説明します。   英文法の授業ってだいたいこれから始まります。 そして英語が好きな先生ほどこの分野を語ります。 そして英語が苦手な人にとってはこれを覚えることが何の役に立つかわか...
    2023年4月8日
  • 社会現象は何学部で学べますか?
    その他

    社会現象は何学部で学べますか?

    先日、授業中にこれできたら「エライ」って言おうとしたところ、口内炎を噛んで「エロい」って言ってしまいドン引きされた、とあるです。 社会現象は何学部で学べますか?という質問をいただきました。 うーん。何を答えていいか悩む。難しい。。。 まずは...
    2023年4月5日
  • 【英文法】in factの用法(ディスコースマーカー)
    その他

    【英文法】in factの用法(ディスコースマーカー)

    こんにちわ。先生。です。 この記事では、間違えやすいディスコースマーカーin factについて説明します。 in factは「実際に(は)」という意味で覚えている人が多いと思います。 それ自体は間違えではないのですが、ディスコースマーカーは文と文と論理関...
    2023年4月4日
12
最近の投稿
  • ブログ
  • 早稲田大学法学部イラスト対策用予想問題 合計6問
  • 【再掲】共通テスト(L)数値問題 徹底演習25本ノック
  • 【再掲】共通テスト対策:多くの人がやっていないやるべき共通テストの問題
  • 【再掲】ディクテーションのやり方を教えてください。
アーカイブ
  • 2025年8月
  • 2025年1月
  • 2024年8月
  • 2023年12月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2020年12月
カテゴリー
  • その他
  • 入試問題研究
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • 入試問題研究
  • 学習法
  • 著書・教材
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© Lexight(レクサイト).