こんにちわ。先生。です。 この記事では、間違えやすいディスコースマーカーin factについて説明します。 in factは「実際に(は)」という意味で覚えている人が多いと思います。 それ自体は間違えではないのですが、ディスコースマーカーは文と文と論理関係を表します。その論理関係は2つあることをご存じでしょうか。 1,...
英文法
英文法の記事一覧
こんにちわ。先生。です。 この記事ではダッシュの用法について説明します。 英語のダッシュには、通常3つのタイプがあり、それぞれ名前があります。ちょっと線の長さが違うんです。 ダッシュ(-)の種類について 1. ハイフン(-) ハイフン(hyphen)は、単語のつなぎ目を表すために使用されます。たとえば、self-est...
こんにちわ。先生。です。 今回はコロンについて説明します。 コロンは「つまり」と教えられることが多い記号ですが、本当にそれでいいのかはちょっと疑問が残ります。 確かにセミコロンと比べると「つまり」と訳して良い場面は多いかと思いますが、もう少し深めて考えてみましょう。 コロンの用法は細かく分けると8個あります。 コロンの...
こんにちわ。先生。です。 この記事では、「つまり」と訳しがちなセミコロン(;)の用法を説明します。 コロンの用法はこちら セミコロンの訳語を「つまり」と訳しても完全に間違っていると言い切れるわけではないですが、やっぱり「つまり」って訳すのは適切ではないと思います。というか、「つまり」と訳することはほとんどないと思いま...
こんにちわ。先生。です。 thatの識別についてコメントをいただきましたが、高校の仕事に追われていて、いつもの黒板が作成するのに時間がかかってしまうので、簡易版をあげます。のちのち清書したものを更新します。 一般的なthat 不完全文 :関係代名詞のthatは形容詞節(名詞にかかる) 完全文 :接続詞のthatは...
こんにちわ。先生。です。今日は時制の概要について紹介します。 ☆時をあらわす「言葉」に注目せよ。 (日本語訳で考えると間違えることが多い。) ◎時制の一致 → 原則、時制は主節の動詞を基準に考える。 現在 ・現在形 ・完了形 ・進行形 過去 ・過去形 ・完了形 ・進行形 時制ってそれほど種類が多くないってわかると勉強す...
こんにちわ。先生です。この記事では英文構造を理解するための基礎知識について説明します。実は英文構造がとれない学生さんってかなり多いって思っています。特に塾や予備校に入って、困っている人は参考にしてみてください。 文の要素 まずは記号の意味を覚えよう。 主語(S):「~は」/ 「~が」と訳すことが多い。 目的語(O):「...
希望が多かった接続詞asの用法の板書です。順次、アップデートしていきます。...
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー