![[作成中]読解に必要なas (基礎英文法)](https://abcdeng.com/wp-content/uploads/2022/01/1-1-4.jpg)
![[作成中]読解に必要なas (基礎英文法)](https://abcdeng.com/wp-content/uploads/2022/01/1-1-4.jpg)
Twitterでフォローしよう
Follow @hapiacaおすすめの記事

慶應大学
【自由英作】日本の介護問題
今回は2023年に慶応大学経済学部で出題された日本の介護問題です。 ご存じの方も多いと思いますが、慶應(経済)の自由英作では、読解問題の記述...

多義語
いろんな試験でよくでる多義語 ②
いろんな試験でよくでる多義語 ② いろんな試験でよくでる多義語 ② 空所に適切な語句を入れよ ・solid ( ) ・...

問題集・参考書
【再掲】長文のおすすめの問題集を教えてください。
こんにちわ。とある。です。 長文のおすすめの問題集ですが、毎回、これ悩むのです😣検討すべきポイントが多々あって困るのです😓なので今回は読解力...

英文法
【英文法】強調構文の概要
こんにちわ。先生。です。 今回は強調構文の概要について説明します。 強調構文とは 強調構文はit is ~ that S V ... という...

間違えやすい英単語
間違えやすい英単語1 principalとprinciple
principleとprincipalについての動画を作ってみました。 こういうのって、需要あるのかしら。 https://youtu.b...

英文法
【英文法】英語の品詞と文の要素
こんにちわ。先生。です。 今回は英語の品詞と文の要素について説明します。 英文法の授業ってだいたいこれから始まります。 そして英語が好きな...

問題集・参考書
【パスワード必須】夏期講習 共通テスト英語R(音声配布)
夏期講習お疲れ様です。不毛なテストではありますが、文句を言っていても仕方ないので、ガンガン演習・対策をして模試、そして本番で気分よく高得点を...
.png)
担当講座
早慶英語(パスワード必須)
授業プリントになります。復習に活用してください。 2023 1学期 早慶英語 第1講 2023 1学期 早慶英語 第2講...
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー