共通テスト(リーディング)で 第5問に20分以上かかってしまいます? 時間かかりすぎですよね?

今日の質問。

 

本当に多いこの質問。試行調査のときは第5問が分量多すぎだし難しすぎだし、授業ではちゃんと「戦略」を話していたんだけど、本試験(第1日程)が比較的簡単だったので、この冬期はさらっと流すことが多くなっていました。

ちょっと反省。。。結局、受験生にとってあいもかわらずこの第5問はタイムコンシューマーだったようです。本当に時間が喰われてしまっている。平凡な受験生は第4問が終わった段階で疲労困憊、そこから第5問、第6問に入っていくのはきつい。

第5問が難しい理由。それは文整序(2021第1日程 問32~問35)があること。これに尽きるのです。

そこで時間に余裕がない受験生に告ぎます!

文整序の問題は飛ばせ!
飛ばすのだ!!
1回で解こうとするな!

こいつに取り組むから時間がなくなる。あいつ、時間かかるくせに得点3点ですよ。完答で3点。なめてる。なめてるとしか思えない。情報処理力を試すこの試験においてあの問題は罠なのです。それだけで5分くらい変わってくると思います。

もちろんね、時間が残ったら解けばいい。1回読んでいれば、文整序も比較的スムーズに解けると思います。文整序とその他の設問を同時に解かない。それだけで作業量が減る。

目先の2,3点にこだわらない。これすごく大事だと思います。

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事