こんにちわ。先生。です。
今回は改定法について説明します。仮定法が苦手な人は多いですが、英文法問題の仮定法は覚えることが少なく点が取りやすい分野です。仮定法過去や仮定法過去完了といった難しい文法用語に振りまわされず、いつのことの仮定なのかに注目して覚えよう。
目次
仮定法のルール
| if 節 | 主節 | |
| 過去
 (あのとき)  | 
had Vpp
 「~したならば、」  | 
would have Vpp*
 「~しただろう(に)」  | 
| 現在
 (いま)  | 
V(カコ)
 「~するならば、」  | 
would V*
 「~するだろう(に)」  | 
| 未来
 (仮に / 万一)  | 
were to V 「仮に、~するならば、」     
 should V 「万一、~するならば」*  | 
would V*
 「~するだろう(に)」  | 
*wouldだけでなくcouldやmightなどの助動詞の過去表現をとる。
*if節中にshould Vが使われている場合は、命令文や主節にwillがとれる。would以外が取れることに注意。

みぃ先生
上の表を覚えれば仮定法の文法問題は解けるわよ!
仮定法過去完了(過去のありえない仮定)の例文
| 英文 | 訳 | 
|---|---|
| If I had studied more, I would have passed the exam. | もしもっと勉強していたら、試験に合格していただろう。 | 
| If she had called me, I would have gone to the party. | もし彼女が私に電話していたら、そのパーティーに行っていただろう。 | 
| If it hadn’t rained, we would have gone for a picnic. | もし雨が降らなかったら、ピクニックに行っていただろう。 | 
| If he had listened to my advice, he wouldn’t be in trouble now. | もし彼が私のアドバイスを聞いていたら、彼は今困っていないだろう。 | 
| If we had left earlier, we would have caught the train. | もしもっと早く出発していたら、電車に乗ることができただろう。 | 
仮定法過去(今のありえない仮定)の例文
| 英文 | 訳 | 
|---|---|
| If I had more free time, I would travel around the world. | もし私にもっと自由な時間があれば、世界中を旅行するのに。 | 
| If it were sunny today, we would go to the beach. | もし今日晴れていたら、私たちはビーチに行くのに。 | 
| If I had enough money, I would buy a new car. | もし私に十分なお金があれば、新しい車を買うのに。 | 
| If she were here, we would have a great time together. | もし彼女がここにいたら、私たちは一緒に素晴らしい時間を過ごすのに。 | 
| If they studied harder, they would get better grades. | もし彼らがもっと一生懸命勉強すれば、成績が上がるのに。 | 
If S were to の例文
| 英文 | 訳 | 
|---|---|
| If I were to win the lottery, I would travel the world. | 仮に私が宝くじに当たったら、世界中を旅行するだろう。 | 
| If he were to arrive late, we would start without him. | 仮に彼が遅れて来たら、彼なしで始めるだろう。 | 
| If they were to ask me, I would gladly help them. | 仮に彼らが私に頼んだら、喜んで手伝うだろう。 | 
| If she were to quit her job, she would pursue her passion. | 仮に彼女が仕事を辞めることになったら、彼女は自分の情熱を追求するだろう。 | 
| If we were to fail, we would learn from our mistakes. | 仮に私たちが失敗したら、私たちは自分たちのミスから学ぶだろう。 | 
If S should の例文
| 英文 | 訳 | 
|---|---|
| If I should see her, I will let her know. | 万一、私が彼女に会ったら、彼女に伝えます。 | 
| If I should forget, please remind me. | 万一、私が忘れてしまったら、教えてください。 | 
| If I should win the competition, I would be thrilled. | 万一、私がコンペティションに勝ったら、とてもうれしいです。 | 
| If I should have any questions, I will reach out to you. | 万一、私が何か質問があれば、連絡します。 | 
| If I should come across that book, I’ll lend it to you. | 万一、私がその本を見つけたら、貸してあげます。 | 
仮定法におけるifの省略
仮定法においては条件節のifが省略することができます。
ifが省略されると後ろのかたちは、疑問文と同じ語順(倒置)になります。
ifのない仮定法の例文
| 英文 | 訳 | 
|---|---|
| Were it not for your support, I would have given up. | もし君のサポートがなかったら、私は諦めていただろう。 | 
| Had she studied harder, she might have passed the test. | もし彼女がもっと一生懸命勉強していたら、試験に合格していたかもしれないのに。 | 
| Should they arrive on time, we will start the meeting. | 万一、彼らが時間通りに到着したら、会議を始めます。 | 
| Were you to choose a different path, your life would change. | 仮に、君が別の道を選んだなら、君の人生は変わるだろう。 | 
| Had we known about the traffic, we would have left earlier. | もし私たちが交通渋滞について知っていたら、もっと早く出発していただろう。 | 
| Should it rain tomorrow, we’ll stay indoors. | 万一、明日雨が降れば、私たちは屋内にいるだろう。 | 
| Were she here, she would be proud of your achievements. | もし彼女がここにいたら、君の成果に誇りを持つだろう。 | 
| Had they won the lottery, they would have bought a house. | もし彼らが宝くじに当たっていたら、家を買っていただろう。 | 
| Should you need any assistance, don’t hesitate to ask. | もし何か援助が必要なら、遠慮なくお聞きください。 | 
仮定法にかかわる頻出表現
Xがないならば
- If it were not for X (現在)
 - If it had not been for X (過去)
 - But for X
 - Without X
 
Xがないならばの例文
| 英文 | 訳 | 
|---|---|
| If it were not for your help, I would be lost. | もし君の助けがなかったら、私は迷ってしまうだろう。 | 
| If it had not been for your support, I would have failed. | もし君の支えがなかったら、私は失敗していただろう。 | 
| But for the rain, we would have had a picnic. | もし雨が降っていなかったら、私たちはピクニックをしていただろう。 | 
| Without your guidance, I would not have succeeded. | 君の指導がなければ、私は成功しなかっただろう。 | 
定型表現
時制に注意したい慣用表現(Vの時制が過去に1つずれるものが多い)
- It is (about / high) time (that) S V …:そろそろ… するころだ
 - I wish (that) S V …:…だといいのになぁ
 - If only S V …!:…だといいのになぁ
 - would rather (that) S V …:…してほしい
 - ~ as if[though] S V …:まるで…のように~する
 
It is (about / high) time (that) S V …例文
| 英文 | 訳 | 
|---|---|
| It is about time you started taking your studies seriously. | 君が真剣に勉強し始めるのはもう時間だ。 | 
| It’s high time he found a new job. | 彼が新しい仕事を見つけるのはもう遅すぎる。 | 
| It is about time we had a family vacation. | 私たちが家族での休暇を取るのはもう時間だ。 | 
| It’s high time she realized her true potential. | 彼女が自分の真の可能性に気付くのはもう遅い。 | 
| It is time you apologized for your behavior. | 君が自分の行動を謝るのはもう時間だ。 | 
I wish (that) S V …の例文
| 英文 | 訳 | 
|---|---|
| I wish I could speak fluent French. | 流暢にフランス語が話せたらいいのに。 | 
| I wish I had more free time to travel. | もっと自由な時間があれば、旅行したいのに。 | 
| I wish she would call me back. | 彼女が私に折り返し電話をくれたらいいのに。 | 
| I wish I hadn’t made that mistake. | あのミスをしなければよかったのに。 | 
If only S V …!の例文
| 英文 | 訳 | 
|---|---|
| If only I had more time, I could finish this project! | もしもっと時間があったら、このプロジェクトを終わらせるのに。 | 
| If only she would say yes to my invitation! | もし彼女が私の招待に「はい」と言ってくれたらいいのに。 | 
| If only we could travel back in time and fix our mistakes! | もし過去に戻ってミスを修正できたらいいのに。 | 
| If only they had listened to my advice! | もし彼らが私のアドバイスを聞いてくれたらよかったのに。 | 
would rather (that) S V …の例文
| 英文 | 訳 | 
|---|---|
| I would rather you came with me to the party. | パーティーに一緒に来てほしい。 | 
| He would rather she didn’t know about the surprise. | 彼は驚きを彼女に知られないほうがいいと思っている。 | 
| They would rather we didn’t reveal their secret. | 彼らは私たちが彼らの秘密を明かさないほうがいいと思っている。 | 
| She would rather he didn’t spend so much money. | 彼女は彼がそんなにお金を使わないほうがいいと思っている。 | 
~ as if[though] S V …の例文
| 英文 | 訳 | 
|---|---|
| She talks to him as if they were best friends. | 彼女はまるで親友のように彼と話す。 | 
| He acts as if he knew everything. | 彼はまるで全てを知っているかのように振る舞う。 | 
| She is singing as if she had performed before on a big stage. | 彼女は以前まるで大きなステージでパフォーマンスをしたことがあるかのように歌っている。 | 
まとめ
仮定法は覚えることが少ないです。できる単元をひとつずつ作っていくことが、知識問題攻略の一歩です。
解説してほしい英文法の事項があれば、コメントください。
それ以外の質問もOKです。


			
			
			
			
			
			
			
			
コメント